アテネ・フランセ
國枝孝弘 文法セミナー「文法と社会、文法と表現」2021年3月6日に開催!<2020年4月のイベント延期分>
講演会の前半は、社会的・歴史的観点から、フランス語の歴史をたどりながら、「フランス語がフランス国内で話されるようになるまで」を文法の規範化を中心にしてお話します。あわせて、近年のつづり字改革や男性形・女性形とLGBTの問題を扱いながら、文法の変化について考えます。
後半は、文法と表現の結びつきについてお話しします。文法とはまずは規則の体系ですが、私たちは当然ながら、その規則の上に意味を乗せて言葉を用います。文法という、誰もが守らなくてはならない一般的なルールを用いながら、どうしたら、私の「今・ここ」にある気持ちをうまく伝えられるでしょうか。文学テキストという、作家が工夫をこらした表現を具体的に扱いながら、文法と意味(表現)の緊密な結びつきについて考えます。
日 時: | 2021年3月6日(土)16:40~18:30 |
---|---|
会 場: | アテネ・フランセ4階 講堂 |
講 師: | 國枝孝弘 |
プログラム
