「アニオー姫」 実行委員会
オペラ「アニオー姫」日本プレミア公演
主催:ブレイングループ、ヤマハ㈱、NPO国際交流促進協議会
共催:
ベトナム国立交響楽団<新作オペラ「アニオー姫」プロジェクト>名誉顧問 山田滝雄(在ベトナム日本国大使館 特命全権大使)
ファム・クアン・ヒエウ(駐日ベトナム大使館 特命全権大使)
代表:本名徹次(ベトナム国立交響楽団 音楽監督兼首席指揮者)
共同代表:チン・トゥン・リン(ベトナム国立交響楽団 代表)古川直正(「アニオー姫」実行委員会 実行委員長)
後援:
ベトナム外務省、ベトナム文化スポーツ観光省、駐日ベトナム大使館、日本外務省、日本文化庁、在ベトナム日本国大使館、国際交流基金、クァンナム省、ホイアン市、ベトナム音楽家協会、長崎県、熊本県、九州経済連合会、(学)昭和女子大学、木更津市、木更津市教育委員会
協賛:
【プラチナサポーター】大和ハウス工業(株)、住友商事(株)、ホテル三日月グループ
【ゴールドサポーター】東急(株)、双日(株)、G.A.コンサルタンツグループ、民間航空会社ベトジェットエア、エースコックベトナム
【シルバーサポーター】一般財団法人 日本・ベトナム文化交流協会
協力:KAJIMOTO、GMO-Z.com RUNSYSTEM、(株)三修社、ARTMARK PROJECT INC.
公式サポートホテル:ホテル三日月グループ、東急リゾーツ&ステイ(株)
公式エアライン:民間航空会社ベトジェットエア, VIETNAM AIRLINES
日 時: | 2023年11月4日(土)14:00 13:00開場 上演時間 約2時間30分(休憩含む) |
---|---|
会 場: | 昭和女子大学 人見記念講堂(東京都世田谷区太子堂1-7-57) |
参加費: | SS席 15,000円 S席 12,000円 A席 9,000円 B席 6,000円 C席 4,000円 D席 3,000円 車椅子席 5,000円 S席ペア割 10,000円 A席ペア割 8,000円 ※ペア割りは2枚1組の価格です。 |
プログラム
荒木宗太郎は、安土桃山~江戸時代にかけての御朱印貿易商であり、長崎から広南国(現在のベトナム中部)へ赴き、広南国の阮福源王から信頼を得て王女・玉華姫と結婚しました。御朱印船は、16世紀末から17世紀初頭、当時の為政者からの海外渡航許可証(朱印状)を得て、ベトナムなど主に東南アジア方面との交易を行った船。宗太郎は、玉華姫を正妻として長崎に迎え、姫は長崎の人々から「アニオーさん」として親しまれ、生涯を長崎で過ごしたのです。アニオー姫の輿入れの様子は、今も長崎の祭事「長崎くんち」において、7年に1度「御朱印船」の演目で再現され続けています。
本オペラではこの史実をモチーフに、日越の友好と交流の歴史は古(いにしえ)よりあり、その頃から互いが尊敬しあえる関係であったことを描いています。日越外交関係樹立50周年を記念し、このオペラ作品が良き外交関係のシンボルとして末長く未来へと語り継がれていくことを目指し世界に発信いたします。
※プロジェクトwebサイトより引用