pagetop

全外協からのお知らせ

HOME >

第3回「やさ日フォーラム」

  • ご案内

  • 日時:令和5年2月21日(火)14時から16時30分 ※締切 2月19日(日)
  • 開催方法:ウェビナー(アーカイブ配信あり)
  • 申込フォーム:https://forms.office.com/r/d38kFra0Rv
  • 主催:一般財団法人東京都つながり創生財団/共催:東京都

アーカイブでの視聴をご希望の場合もURLを送付するため、お申し込みをお願いいたします。

様々な分野での活用や対象が広がっている「やさしい日本語」について、 その意義や可能性、課題などをあらためて参加者と考える機会としたいと思います。 加えて、やさしい日本語に取り組む団体をお招きし活用事例をご紹介します。

・外国人住民と「学生」との交流(目黒区国際交流協会)

  …やさしい日本語を学生が学び、クイズを通して外国人と交流する夏のプログラム

・防災分野での取組(池袋防災館)

 …やさしい日本語による防災体験ツアーを開発した話を中心とした、防災館の取組

・やさしい日本語を活用したダイバーシティ・プログラムの実践(東京都美術館)

 …「Museum Start あいうえの」による 障がいのある子も外国ルーツの子も含むすべてのこどもたちのために開かれたプログラムの実践を続けている事例

詳細はこちらをクリックしてご覧ください。

問い合わせ先:多文化共生課

✆03-6258-1238 ✉yasanichi@tokyo-tsunagari.or.jp

最上部へ