全国外国語教育振興協会
「英語の日」加盟校のミニイベント【4/1-5/31】
全外協英語の日 4/23は国連の定める「英語の日」!
シェイクスピアの誕生日と言われており、彼が生み出した多くの単語やフレーズは英語に大きな影響を与えたと言われています。まずは自分の心の中で英語を呟いてみる、一歩踏み出して英語で挨拶してみることから始めませんか。英語で広がる無限の可能性や世界への扉が目の前にあることを感じていただければと願っています。
全外協加盟校は、4/1~5/31の期間中「英語の日」ミニイベントを開催します。英語に触れあう・英語を楽しむ機会として、是非ご参加ください。
プログラム
みんなで英語を楽しもう!

●わくわくキッズイベント「 Let’ Dance in English! 」 4/8(土)開催 :ハイツセンターイングリッシュスクール (北海道江別市)

●「 英語でDJしてみない? ~音楽が教えてくれた英語の楽しさ~」 4/22(土)開催 」(オンライン) :ジョイ・イングリッシュ・アカデミー

参加費:2,000円
定 員:先着100名
セミナー詳細WEBサイト: https://www.joyworld.com/news/2023/02/post-51246.php
・英語との出会いはビートルズの叫びだった。
ビートルズの歌詞を100数十曲覚えて、いつの間にか文法/発音/聞き取りが身に付いていた。
その当時はジョン・レノンを気取ったリバプール・アクセントだったかも?
・英語を話したり音読する時は「ウラのリズム」を意識しよう!
・英語は「息」の言葉。母音も大事だけど子音も大切。「子音の親分」とは?
・参加者も自分の部屋でDJトークに挑戦。英語のリズムを使って日本語のトークにグルーブを出してみよう!