pagetop

イベント

HOME > イベント > 留学エージェント認証制度の現状と展望
一社)留学サービス審査機構(J-CROSS)

留学エージェント認証制度の現状と展望

国際教育交流の拡大に伴い、留学を希望される方々を取り巻く環境は大きく変化しています。円安や現地の物価高騰などの経済的要因に加え、多様化する留学プログラムの中で、留学に関するトラブルや消費者が直面する課題は複雑化し、増加傾向にあります。
こうした状況において、留学サービス事業者の適正な運営と透明性の確保は、留学希望者の皆様が安心してサービスを選べる環境を整備するため、喫緊の課題となっております。
本セミナーでは、この課題解決に向けた具体的な取り組みとして、国内の認証制度であるJ-CROSS認証と、国際的な認証制度であるICEF Agency Accreditation (IAS)の基準と役割を詳しくご紹介いたします。
留学エージェントの皆様には、自主的な質保証への取り組みを促進し、事業の信頼性を高める実務的なメリットを。また、高校・大学の国際交流担当職員の皆様には、提携先の選定や学生への適切な情報提供の一助として、信頼できる事業者を見極めるための視点をご提供いたします。結果として、消費者被害やトラブルの未然防止に繋がることを目指します。
国際教育交流の健全な発展と、消費者保護の観点から公益性の高い本セミナーに、貴社/貴校/貴機関のより多くの職員様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

日 時: 2025年12月3日(水)12:00-13:00
会 場: オンライン(ZOOM)
参加費: 無料
プログラム

「消費者庁ご挨拶」 杉田 牧子 消費者庁消費者政策課制作企画専門官(予定)

「J-CROSS認証の紹介」 林 隆樹 J-CROSS 元事務局長

「ICEF Agency Accreditationの紹介」川合 恵美 ICEF事業開発マネージャー

「エージェントにとって実務的メリット」 真鍋 将晃 J-CROSS理事

★お申込み

お申込みフォーム

最上部へ