あなたの外国語学校 "全外協" のマークは付いていますか?
全国外国語教育振興協会(全外協)の「安心して学べる全外協加盟校」のマークです。
加盟校には全外協倫理規定を順守した学校運営を行うことが求められています。
外国語学校をお選びになる際の判断基準としてお役立てください。
全外協は外国語教育の普及と振興を目的に、平成3年に文部科学省の指導のもと設立され、
学習者が安心して学べる環境作りに積極的に取り組んでいる団体です。
★4月23日は「英語の日」
国連がシェイクスピアの誕生日に合わせて指定しました。シェイクスピアが生み出した多くの単語やフレーズは、文法をはじめ英語に大きな影響を与えたと言われています。全外協では、皆さまに英語は楽しいと改めて感じていただくために、様々なイベントの企画・支援を通して「英語の日」の啓蒙運動をスタートします。
|
|
2015.12.18【プレジデントオンライン】
|
|
2015.12.25【プレジデントオンライン】
|
|
|
|
|
 |
音読JAPAN 英語でいまのニッポンを語ろう![単行本]
●浦島 久著
●IBCパブリッシングより 2018年3月23日発売
●価格:¥1,728(税込)
|
 |
 |
JAPAN-100 Hidden Towns[英語]
●JAPAN-100 Hidden Towns 選定委員会編
●ネリーズ出版より 2018年2月1日発売
●価格:¥2,376(税込)
|
 |
|